DIVINER CM ReBone篇
こちらの作品にて窪塚洋介氏のヘアメイクを担当させていただきました.
DIVINER CM ReBone篇
こちらの作品にて窪塚洋介氏のヘアメイクを担当させていただきました.

Rueedの2019で使うアーティスト写真が上がってきました.
彼のうちに秘めたエネルギーを感じる素晴らしいSHOTになりました.
目で語れるって素晴らしいです.
Hair make by Botanica syuji.
picture by ycm.
早いもので2月も後半にさしかかり、3月頃から始まるグリーン達のエネルギッシュな芽吹きの前に、庭作業も準備が忙しくなってきました.
まずは薔薇熱再燃ってことで、つるバラを地植え.

右が4、5年前に植えた木立性の和薔薇.
左は今回植えたつるバラ.
背面の壁に誘引していって、数年後には壁一面に広がる計画 笑.
逆サイドには4、5年もののモッコウバラがいい感じの株になってきたので、そちらとの競演が楽しみ.
あと1つ欲しい品種があるので、仕入れ予定.

ミニバラも好きで徐々に増えてきました(隣もミニバラ).
こいつはアプリコット色で綺麗だったので先日Getして植え替えました.

ブルーブッシュ.
アカシアなんですが、通勤途中に大株を地植えにしているお宅に憧れて迎え入れてみました.
もう少し大きな苗が良かったのですが、値段とのバランスに納得いかずこちらをGet.
成長を見守りながら数年かけて大きくなるのを待ちます.

そして先日のプラントハントで一番の成果はこれ.
180センチ以上あるフェイジョアです.
ずっと欲しくて狙っていたのですが、爆安だったんで即買い.
足繁く園芸店に通っていると、稀にこういう幸運に恵まれます.
近いうちに小さな苗も仕入れてフェイジョアの実がなるのも見たいです.


頂き物の桃の花と我が庭で今咲いているクリスマスローズを生けてみました.
ARIMINO menのバームのお取り扱い始めました.

メンズ用に開発された、ハードなバームになります.
N.やProductのバームも最高なんですが、こちらはそれらに比べてベタつきがあまりなく、程よいホールド感でスタイルを一日キープすることができます.
ウェット感はやや抑えめなので、ウェット感が欲しい方はオイルと混ぜて使うと調子いいですよ.
ショートスタイルにはいいテクスチャーですので、動きをいい感じに出したい方は男性に限らず女性にもおすすめですよ.
天然由来成分97%配合.
重くならずにナチュラルなツヤを表現.
ここ数年、天然由来のオーガニックなスタイリング剤がとても人気があります.
ワックスとは違い、【肌の弱い方】や【普段何も付けない】という方に向いてると思います.
是非中の是非.

Botanicaでは面貸しスタイリストを募集しております.
詳細は当サイト内contactよりお気軽にお問い合わせください.
冬真っ最中の近頃ですが、皆さん体調崩さず元気にお過ごしですか?
このシーズンになると、乾燥した外気による髪の静電気や、特にお子様なんかは鳥の巣のような絡みに悩まされますよね.
8歳の娘のいる我が家も、同じように悩まされて先日泣く泣く10センチほど切り揃えました.

切ればある程度は改善しますが、やはり日々のヘアケアがとっても重要.
そこで今回は髪が絡まないようにするため(傷ませないようにする)のちょっとしたコツをご紹介したいと思います.
まず大切なのはブラッシング.
朝の支度時、お風呂前、お風呂後のドライヤーの前後.
このタイミングと回数がかなり大事になります.

このようなパドルブラシであれば摩擦で痛むのも最小限で済みますし、大きなブラシ面でささっと短時間で行うことができます.
次は洗い流さないトリートメントかヘアオイルの活用.
お風呂後のブラッシング前後と、朝のスタイリング時に毛先につければ乾燥を防いでくれるし絡まりも起こさないですよ.
夜の就寝時に絡むのがどうしても我慢できないという方は、就寝前に頭のサイドでゆるく三つ編みなどをして寝れば絡みません.
このように日々のちょっとした努力で美しい髪をキープしましょう.