いまはユーチューブなんかにもたくさんアレンジ方法があります。
それでもわからない〜って方はbotanicaで丁寧〜に教えますよ!
お気軽に聞いてください。
毎日毎日ドライヤーで伸ばして、アイロンで伸ばして、コテで巻いて…
たしかに一番きれいに仕上げるにはこの下準備はかかせないですね。
でも毎日やるにはめんどう…
そんな悩みは癖毛のひとほど強く持ってると思います。
そんな方にナイスなスタイリング方法をお教えいたします。
1.朝起きたら顔洗いついでに髪全体をかる〜く濡らして寝癖を直す。
2.プロダクトワックス(botanicaで販売)を適量髪の毛全体になじませる。
3.少し濡れてるのでかる〜くドライヤーで乾かす。
ほんとにかる〜く。
4.再度ワックスでバランスよくスタイリングして終了。
上記の行程なんてたかだか1分くらいかな。
それだけでいい感じの質感を一日キープでき、悩みのくせもゆるパーマ風に。
ぜひお試しくださいませ。
説明わかりづらければbotanicaでも気軽に聞いてくださいね!
おはようございます!
いつもbotanicaにご来店いただきありがとうございます!
1月ももう後半でして、もう少しの辛抱で春が来る。
マイGREENたちのほとんどが休眠中でして。
今のうちに植え替えやら移植やら剪定やらでなにげに忙しい…
あと今年はまた花壇を一箇所に計画中。
&門のそとに大型プランターでいくつか花木をと計画中。
あーうれしたのし大忙し!
改造完了したらまたアップします。
いや〜しかしGREENの剪定は人の髪を切るのと共通点があってオモロイ。
1か月、2ヶ月先にどんな風になるか想像してめちゃくちゃ考えながら切る。
もちろん予想外な展開もあるけど、最近やっとコツを覚えました。
それもあって多分人の髪のカットも格段に上手くなってると思いますよ!笑